1: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 07:41:47.22 ID:kNFCileh0● BE:633829778-2BP(2000)
277: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:14:43.67 ID:gHX3b18G0
攻めてこない→防ぐ必要は無い
この超理論よ
テロや戦争が起きたなら
「現行法で対処できる」ではないんだよ
テロや戦争は防がなきゃいけないんだよ
パヨクは話にならん
262: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:08:58.74 ID:hb1p9E+G0
内部からパヨクに侵略されてる
260: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:08:41.83 ID:M70yI/5h0
じゃあ戦車不要だな
264: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:09:32.79 ID:JZbokcA30
まぁウクライナの事みてれば、
日本は高性能の軍事ドローンを
大量に作る様にすれば
ほぼ領土は守れるだろうな
船で乗り込まなきゃいけない以上、
低価格高性能ドローンで爆撃していけば
上陸戦まで持ち込まれる可能性は少ないし
でも、この人はそういう攻められるのを
前提に軍事配備しておけば
大丈夫って論調じゃないよね?
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
265: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:10:28.06 ID:cIHYMOtn0
中国が上陸できないというなら
台湾攻める可能性もゼロになるじゃん
それはおかしいだろ
291: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:21:18.32 ID:q4l1wwm20
>>265
現状ゼロだろうね
侵略に十分な船がないから
267: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:10:59.24 ID:187cVDsl0
真っ当な軍事評論家は
陰謀系ネトウヨ政治家らが
闇雲に防衛予算を増額することには一斉に批判してる
漫談家井上和彦とか門田隆将とかは賛成
272: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:12:08.64 ID:oLj4iK0k0
怪しげな元自衛隊やら
幕僚長の分析と比べて、
これこそが正確に現状を表してる
正しい認識と言えてあっぱれだわ
ここに記されてる台湾海峡への
水陸両用作戦に必要な船舶数こそが、
まさにそのまま日本に当てはめて良い数字であり、
何も怯える必要などないことを表してる
しかし注意が必要なのは、
あくまで本土が蹂躙されないか
という話についてであり、
沖縄など局所的な戦闘では
そんなに船は必要ないということ、
つまり局所的に敗北する可能性はあるわけ
あと島というのはとにかく守りにくいものであり、
しかも取られると取り返すのはなかなか骨が折れる
362: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:44:52.70 ID:lvE2XYA90
281: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:17:32.66 ID:uBfaAG5I0
ミサイル1万発ぐらい撃ち込まれて
焼け野原にされたあと攻め込まれれば
簡単に蹂躙されるわ。ウクライナより
悲惨なことになるだろう。
287: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:19:20.75 ID:oLj4iK0k0
>>281
たった一万?
1000万発はほしいね
つーかミサイルだけで終わる戦争なんかない
295: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:21:55.03 ID:uBfaAG5I0
>>287
毎日1万発を1年間続ければ降伏するやろ。
300: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:23:36.90 ID:oLj4iK0k0
>>295
一応知ってるとは思うけど、
ミサイルって高いからね
日本まで飛んでこれるのとか
329: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:31:16.59 ID:uBfaAG5I0
>>300
反撃されないから蹂躙され放題。
無条件降伏しか選択肢はない。
284: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:18:22.57 ID:u0uiPPrL0
ハリコフみたいに
親露市長や親露議員を送り込まれて
内側から喰い破られる可能性はあるでしょう?
289: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:20:53.31 ID:86TjWY2b0
今回ロシアがあんな醜態晒してるのは
サイバー攻撃で発電所や通信インフラを
ダウンさせてウクライナ軍が混乱している隙に
特殊部隊でゼレンスキーやウクライナの
指令官たちを暗殺してしまおうって
目論見が防がれたからだからな。
サイバー攻撃がうまくいってたら
今頃キーウは陥落してたかもしれない。
中露は正面からじゃ勝てないから
サイバー攻撃とか世論工作とかそういうことしてる。
292: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:21:19.78 ID:SN+S5Ckx0
そういう長文書いて
ウクライナ侵攻はないっていう
花畑を晒したのが世界中の学者や政治家なんだが
あと備えというものを根本的に勘違いして
あれこれ分析した気になってる馬鹿
305: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:24:25.16 ID:Acg+zTHc0
>>292
世界中やってる
離島奪還訓練=上陸作戦だからな。
ミサイル砲撃で海岸線無人にして上陸。
297: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:23:31.58 ID:V2PkgfZq0
軍事アナリストはあてにならん
ロシアが侵攻したときもウクライナが
こんなに保つとは想像してなかったろ
308: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:25:51.54 ID:1caLZMAO0
>>297
見方がそもそも違う、
西側は伝統的にロシアを海に出したくない
クリミアの実効支配から、
これを挑発したのが今回の戦争
ロシアは必死になって
クリミアへの回廊を作ってるだけ
逆
298: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:23:31.71 ID:FoEBXJnt0
揚陸用船舶が不足といっても
中国の造船能力は世界一なんで米国の週刊空母宜しく
有事となればその生産力でどうにでもなるのでは
301: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:23:59.88 ID:vMUA43Jd0
20年前のキャノンデジカメを
どうやって入手したのか?
313: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:26:49.60 ID:skzJHiGL0
だってウクライナも
みんな軍事侵攻はないって言ってたじゃない
あてにならん
その予測外れた時大惨事になるけど、
この人がなんか責任取れんの?
324: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:30:15.09 ID:qAVqCSU50
そりゃあ無敵の9条あるもんw
な?ネトウヨw
320: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:28:56.28 ID:owcR2uel0
長野五輪の聖火リレーの時の、
中国人留学生やらの日本で暮らしている
中国人の動員のしかた覚えてたら、
敵は外から来るとは限らないって
頭にこびりついたと思うが。
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
325: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:30:17.27 ID:6m4sike70
離島に上陸するだけでも
すごいリスク&費用だからな
ウクライナの件をそのまま
日本に当てはめるのは危険
333: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:32:47.78 ID:niGLoycT0
こういうの一掃できないもんかね
338: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:34:07.30 ID:cIHYMOtn0
人口4000万の国に20万の兵士で
攻めてきたロシアという国が
いたはずだがもう忘れたのか
357: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:42:55.47 ID:/+6j3Vw20
>>338
北方領土があるかぎり
ロシアの侵攻の可能性は捨てきれない
択捉島の空港に空挺軍が
集結したらすぐ北海道侵攻は可能だ
現行法で千歳基地のF-15が
輸送機を撃墜する可能性は少ない
https://i.imgur.com/ONxbqWl.gif
342: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:35:28.97 ID:NJaF8GyO0
サイバー攻撃については
経産省から予算引っ張れないもんかな
347: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:38:00.70 ID:GX9upOXk0
途中まで読んでよくわからんのだけど、
ミサイルどかーん→そのあとに入ってきたら、
必要な軍事力も少なくて済むんでないの?
いまいち仮定が分からん
360: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:44:12.96 ID:SUv3JtqZ0
この軍事アナリストってまさか
1億年前の中国の軍事力で止まってるの?
今の中国海軍の兵力何一つ知らなさそう
ようこれで専門家ぶって語れるなぁ
365: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:46:25.90 ID:187cVDsl0
軍事アナリストが今回ウクライナ侵攻を
予見できなかったからと言って
自民党のボンクラの分析を
信用できるという話でもない
やはりその違いは明確
368: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:47:36.64 ID:/+NPhYmr0
まぁサイバー空間と宇宙空間に
注力すべきだとは思う
373: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:48:25.73 ID:qakk8LAL0
いやこれ正しいだろ
限られた金の使い道をちゃんと決めろって話
385: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:53:24.88 ID:kgMaWRrJ0
ご丁寧にいきなり揚陸艦で
攻めてきたりしないだろ
先にミサイルで第2師団と第7師団の駐屯地を
破壊すれば北海道から行けるんじゃね?
388: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:56:11.65 ID:1caLZMAO0
>>385
行く必要ないし、何しにくんねん
390: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:57:03.01 ID:skzJHiGL0
>>388
いけるってのは攻め込めるって
意味で言ってるんじゃないかね
386: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:55:18.18 ID:1caLZMAO0
台湾上陸ですら不可能と言うのに、
ほんとおめでたい奴等だ
389: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:56:22.45 ID:gIDR7Mxq0
硫黄島の栗林は玉砕直前の戦訓電報で
「水際阻止とか喚いた海軍、命令無視して、
沖合いの敵艦隊砲撃して、反撃招いて
弾薬庫ダイバクハツさせるとか、ホントじゃま」
ってクレーム電文と化してました
水際阻止とか寝言止めて下さい
成功した試しが一例もありません
398: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 09:59:16.26 ID:IcrWKqpR0
Google Earthで監視して、憲法9条で守る
ハイ論破
406: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 10:03:50.36 ID:9VNH0G5u0
軍事バカリストの
言うことなんか全く役に立たない。
日本も台湾も、核ミサイル一発打ち込めば、
すぐに無条件降伏だよ。
409: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 10:05:16.77 ID:3xAOFNFG0
攻め込まれるというより
ミサイル撃ち込まれる
反撃出来ないから
413: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 10:06:41.87 ID:wQqtyYcu0
国土を侵されることが
攻め込まれるということだろう
419: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 10:07:35.21 ID:OokmkSpe0
誰かこいつに日本が
他国を攻撃する可能性聞いてくれ。
422: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 10:09:21.60 ID:wQqtyYcu0
中国海軍が自由に太平洋に出て
米国に軍事的圧力をかけられるようにするためには
沖縄を押さえる必要がある
南沙諸島はシーレーンを押さえるのが主眼
423: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 10:09:33.53 ID:iZGMtRj80
435: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 10:19:01.72 ID:FFK65VdT0
ゼロなら防衛費削減して
社会福祉に回せ
442: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 10:22:14.88 ID:Tl+OI5Oj0
>>435
> ゼロなら防衛費削減して
> 社会福祉に回せ
小川の論だと、日本の防衛が手強いので
中国が攻めあぐねるだろうということ
防衛をゼロにすれば、明日にでも
君の前に中国兵が立ってるよ
487: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 10:53:47.96 ID:f8+X+jwb0
誰かと思ったらサヨクのご意見番じゃないですか
494: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 10:56:13.75 ID:2Z79J9pJ0
軍事アナリストが口を揃えて
ありえないと言ってたことを
ロシアがやってるという事実
占領に成功する条件と戦闘を起こして
相手に怖い思いさせる条件は
イコールでじゃないんだよね
495: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 10:57:31.84 ID:f8+X+jwb0
可能性はゼロだと思われることを
周到な準備でやることで成功するんだし
ゼロだと断言するやつは信憑性ゼロだと思って良い。
大学教授にでもなってただの老害ですねこの人
507: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 11:01:08.24 ID:MOPEdklg0
攻撃してこないとは言ってない
他国支援してそのリスク高める前に
適切な防衛力を強化しろってこと
511: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 11:02:10.17 ID:vO04kK8W0
ロシアがウクライナを侵攻する可能性がある
と言っていた人間だけが軍事アナリストを名乗れ
512: 名も無き国民の声 2022/05/14(土) 11:02:23.91 ID:GschnkTg0
現時点ではと前置きがないと
結論に誘導してるようにしか思えんな
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
引用元:【正論】軍事アナリスト「日本がウクライナのように
国土を蹂躙される可能性はゼロ」 [633829778]