1: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:07:52.69 ID:YfE4xQOr0 BE:279771991-2BP(1500)

164: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 08:08:40.32 ID:nPDPg3GY0

シングルCDがLDみたいなサイズになるの?

170: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 08:15:36.63 ID:oP7g3kPh0

>>164

DACとはデジタル・アナログ・コンバーターのこと。
わかりやすく言うと、今回の場合はCDに記録されてる
デジタルの羅列を音に復元するための機械だよ。
高性能なDACほど復元率が高いらしいわ。

なのでCD自体に手を加えるという話ではない。

189: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 08:33:23.13 ID:BdKzPmQ00

Digital Analog Converterの話なのに
比較対象がCDで、情報量が増える??
何を言っているのかという気分
記憶媒体としてのCDではなくCDに録音されてる
フォーマットとの比較かよ、
なんかイライラする記事だわ

1536キロヘルツ・64ビットが
扱えるよって話なのね、いや要らねーわ
DTMでも96kHzとか192kHzとか使わんでも
済んでるでしょ、多分意味ないと思うよ

サンプリングレート上げるほどより
高音の表現が可能になるはずだけれど
レートが1536kHzなら理論上768kHzまで表現できるかな?
イルカが聴き取れないレベル、
もしかすると短波放送かもしれない

194: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 08:40:42.14 ID:pLX1NiXL0

>>189

サンプリングレートの話になると
必ず「XXXHzまで云々」という話になるけど
なぜか波形の再現性が良くなるほうは
触れられない不思議

サイン波20KHzがCDやと
1周期2サンプルしかないとこから
波形を復元するのに対して
1536KHzやとざっくり35サンプルで
波形を表現できるんやで?

ちなみにサイン波1周期はこんな波形

https://image.jimcdn.com/app/cms/
image/transf/none/path/s45fffed1a4e4b87c/
image/ib190b57772cabd08/version/1562635342/image.jpg


これを2サンプルで再現するというw

まあ、それでどんだけ音がよくなるんや? 
言うたらアレなんやけどなw

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226

49: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:57:25.05 ID:dsf8tNY40

>>2

> 性能が高まるほど、
まるで音楽ホールで間近で聴いているかのような
体験に近づけることができる。

いや
それは違うだろ
ヘルツとビットを上げたからといって
音楽ホールにはならない

73: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 04:49:09.45 ID:dsf8tNY40

>>66

>>7見ると「旭化成の音の情報量を再現する場合、
約140倍の7ギガバイトが必要になる。」って書いてあるから
もうどういう圧縮するのかも含めて決まってると思うんだけど

82: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 05:23:52.40 ID:pTzKDbnp0

>>73

まずD/Aがどういうモノか調べても
ばちは当たらないと思うよ
ダイナミックレンジを線形で単純に
数値比較した場合の情報量の差と、
入力データの差はそもそもイコールじゃないから

202: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 08:47:15.83 ID:cBcTkP150

>>82

親切な方ですね

71: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 04:46:08.63 ID:2DWGszcD0

>>1

けど研ぎ澄まされたアナログオーディオには
かなわんのだろ

178: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 08:24:00.98 ID:pLX1NiXL0

「DAC」はD/Aコンバータという素子のことやで
オーディオ界隈やとDAC素子の入った
デジタル信号入れたらアナログ信号吐き出す
機器のこともDAC言うけど

>>1
はこの素子のニュースやけど、
最後に出てくる個人向けいうやつは
多分DAC機器のことやと思う
そして>>169は単に動作実証用のバラックと思われ

4: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:09:16.03 ID:drRbtNws0

このスレの誰も全文読まないよ

42: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:50:58.40 ID:TGacf1M10

>>4

すまん全文読んでしまった

5: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:10:33.21 ID:9zi/TLFR0

Spotifyもハイレゾ配信してほしいんだよなー

あと録音音源そのものがしょぼいやつが気になる

6: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:12:52.79 ID:3eWt7mjA0

もうハイレゾより遥かに高音質の規格が出るのか
正直聴き比べても判別できる自信無いぞ

8: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:14:28.65 ID:E+QGHyJd0

むしろ聞き取れる方がオカルトじゃないか

10: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:18:59.24 ID:Ns7mbAvV0

最近の抵抗の雑音って小さくなったの?
ビット深度64bitって、、、

67: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 04:33:11.34 ID:w+5syBaB0

>>10

しらんけど、熱雑音対策の
飛躍的な進歩はむずかしんじゃない?
SNRは134dBって書いてあるから、
64bit幅のデータを飲めるってだけで
キレイには吐けていないね

12: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:19:27.21 ID:HCEQNer60

俺の鼻歌が高音質で聞けるのか

13: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:19:31.70 ID:58S6h4kA0

曲ダウンロードするのが大変

14: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:19:33.59 ID:yfetm8AF0

お高そうなパーツだな

15: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:19:50.46 ID:YfE4xQOr0

BDで7曲程度しか入らんし、
そもそも読み出し速度が間に合わんw
ストリーミングやと7GB/5min=7GB/300sec=
23.333333MB/sec=210Mbpsかな?

17: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:21:25.45 ID:sUP59I8Y0

DAを桁違いに良くしても
ADと吊り合ってるの?
AD→記録媒体→DAやろ?
最初からデジタル音源ならええかもしれんけど

18: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:22:09.50 ID:YfE4xQOr0

これはもう完全にストリーミング専用やし、
安定して高速な回線使えんとあかんやつやな
一番ヤバそうなんは配信サーバのスペックの予感w

/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226

19: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:23:36.74 ID:YfE4xQOr0

あー、ローカルにDLしてから
再生するのもいけるか・・・・
そのほうがサーバには優しい

20: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:23:51.61 ID:MNJ6ZKUi0

超音質で聞く下手なアイドル歌

21: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:23:59.66 ID:zN5TuCGT0

対応したスピーカーとか
ヘッドホンとかバカみたいに
高いんだろうなw
一度聞いてみたいもんだね

22: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:26:05.11 ID:YfE4xQOr0

>>21

再生するんはD/A変換されて
アナログになった音声やから
「対応」する必要はないで
アナログ信号になったあとのアンプやらケーブルやら
スピーカーやらは好きなもんつこたらええねん

210: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 08:58:34.09 ID:cpOZviN20

>>22

SPはアナログ時代の物でも
十分鳴らせるよね

25: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:29:17.97 ID:gXg7Ymbb0

落ちぶれた家電メーカーと同じことしてない?
求められてない質を求めて金額爆上がりで売れない

29: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:33:07.41 ID:YfE4xQOr0

>>25

あくまでDACのチップやし
能力も最大でそこまで
処理できるいうもんやからな

これを採用したデバイスが
どんくらい普及して、その上で
どういうサービス(音質)を提供するのか
いう話や

手っ取り早いんはiPhoneが採用した時点で
デファクトになるとかそういうもんやが
画像見る限りやとスマホに入れるには
でかいチップやなw

30: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:35:14.81 ID:PwaqTLKY0

>>29

でもお高いんでしょう?

33: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:38:30.60 ID:YfE4xQOr0

>>30

値段書いてないねん
安かったら数百円~高かったら天井知らずw
これが世の中に普遍的に広まるような
イメージやと数百円のはずなんやが・・・・

50: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:58:06.06 ID:Q60mTdAM0

>>25

ADCとDACはオーディオ帯域に限らないんでな
広帯域高精度のもんが作れないと、
RFや高速信号域のも出せない
そんだけの話よ

31: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:36:35.54 ID:YfE4xQOr0

これ、デジタルスタジオで
収録した音源やと意味ないというか
性能活かせるスタジオが存在せん問題になるなw
どっちかいうたら過去のアナログマスターを
デジタルリマスターするほうが妥当な気がする

32: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:38:01.04 ID:yHtr6uga0

AKのDACが欲しかったけど、
工場火災で市場から消えた
しょうがないのでESSのを買うしか無かった

47: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:54:51.43 ID:Q60mTdAM0

>>32

円安もあって
今工場を再建してるからな
もうちょっと待ってや

AKMとルネサスが止まったせいで
半導体不足が起きてるけども、
少し前は一個あたり一ドルしないw
なんて笑われてたんだけどもね

37: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:45:56.51 ID:mLIMZbpK0

すごい記憶容量ってことなのか

39: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:47:28.33 ID:HuLzpLNX0

テレビと同じだな 
そんなにどんどん高画質にして行って
何見るんだよ? 
毎日海とか花とかの景色見て
「わー綺麗」って言うのか?
音楽もその超高音質で何聞くんだよ?

41: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:49:47.94 ID:YfE4xQOr0

>>39

スーパーCDの時も
そう言われて結果失敗したけど
時は流れて今はハイレゾ音源も普通になったわけで

40: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:49:19.04 ID:HX5z0twC0

9800兆倍の音質に感動するヤツ続出するんだろうな

43: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 03:53:01.02 ID:w+5syBaB0

これ、むしろ民生オーディオ用途でなくて、
産業用の超音波シンセとして売れるのでは?
高性能な距離計とか医用エコーとか作れそう

53: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 04:04:29.70 ID:owcfTOwd0

肝心のマスタリングがクソな曲だらけなのに
機器だけ拘ってどうすんねん
DACなんて2000円位のドングル型で良いよ

54: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 04:05:53.45 ID:LAdGKo1M0

そんなに音が良くなったところで
人間の耳や脳で違いわかるものなの?

80: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 05:19:31.79 ID:pTzKDbnp0

>>54

分かるねぇ
テレビでもなんでもいいんだけど、
これスピーカーから出てる音だな、
自然音じゃないなって区別つくだろ
分解能が32bitFになっても
まだ人の聴覚はごまかせない

100: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 06:26:09.00 ID:Lcv7zy9g0

>>80

付かないよ
テレビで着信音とかチャイムの音が鳴ると
自分のと間違ったとか言う人が必ず出て来る

101: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 06:27:28.25 ID:FqIUDq9f0

>>100

鐘を持ち歩いてんの?

167: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 08:13:02.06 ID:l9peZJEZ0

>>101

その文脈だと音の見分けが
ついてないってことになる

57: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 04:07:11.53 ID:k1m2H4Hk0

はっきり言って現行のDACで人間の可聴域は
カバーしてるから、チップ性能を上げてもあんまり意味ない
どっちかというと音響機器の回路設計の方が大事

61: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 04:11:14.52 ID:dsf8tNY40

圧縮はどうなんだろうな
情報量9800兆倍のデータを容量140倍に
収めるってんだから相当無茶な
圧縮してるんじゃないかと思うが

66: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 04:24:11.40 ID:k1m2H4Hk0

>>61

それだけの処理能力を持ったチップを
旭化成が開発したってだけで、
それを生かしたフォーマットは
まだまだこれからだろう
たとえ実現してもそんな情報量を詰め込んだら
巨大なデータになるし、人間には
聴き分けられないレベルの高音質化より
圧縮率を上げて欲しいだろうな

62: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 04:12:03.76 ID:A8kclrBC0

イヒ!

205: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 08:49:16.38 ID:CkxDx11J0

旭化成はDACチップ作ってるだけで
装置メーカーじゃないよ
工場焼けてシェアをESSに全部取られたので
起死回生狙ったハイエンドってところじゃないかな

63: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 04:12:48.95 ID:SI+TW71F0

コピーの回数制限とかはもう無いのかな
DATはあれが面倒で使わなくなった

70: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 04:44:34.18 ID:Vocrm6AR0

>>63

moraやe-onkyoのハイレゾ音源はコピー制限無し
孫コピーひ孫コピーを繰り返しても大丈夫

87: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 05:45:04.93 ID:/J6I9Iyj0

音の8割りはDACで決まると言っていい
低価格でも超高音質の時代が来るのか


/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226

引用元:旭化成、超高音質のDAC発売へ。
情報量CDの9800兆倍。S/N比2000倍。個人向けも22年度中に [279771991]