1: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:33:41.76 ID:Bt6SFj839
90: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:38:10.65 ID:pmz+6Poc0
126: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:40:04.78 ID:5TKrCQpO0
>>90
これでも生き延びたから、
今回もセーフなんだろうな。
161: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:41:47.35 ID:mlhZ2tTS0
>>126
今年4月から厳罰化されたから今回は逃げ切れんで
ざんねんでしたwwww
148: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:41:17.15 ID:kcY8VwuK0
>>90
日本ユニシスって社名変えたのか
105: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:38:56.63 ID:jLP5Zg6B0
>>90
18年前ですよw
264: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:46:18.05 ID:kdEKki3u0
>>90
あの一件か!これでジャパネットは
数ヶ月業務停止したんだよな
133: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:40:22.25 ID:ZnFgeLX90
■周知連絡
BIPROGYはこの春まで社名は日本ユニシスでした
そう簡単には潰れません
135: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:40:28.96 ID:VZ/n+LgN0
尼崎市民やがオワタw
もうどうにでもなーれー
136: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:40:32.54 ID:5tf0gGXq0
279: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:46:56.38 ID:RT7gL/VW0
>>136
酒飲むとかありえないw w www
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
317: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:48:30.75 ID:fzDBqXpO0
>>136
居酒屋か
予想通りとはいえ
486: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:54:27.03 ID:ps7QPSc90
>>136
紛失したのは委託業者なんだから
今回は職員の意識高めても仕方ないだろ
672: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 13:02:28.90 ID:BGYCbTUa0
>>136
めちゃくちゃ研修とかやるはずだし
しつこく誓約書みたいなのも
書くはずなんだけど
たった1人の過ちでこうなるのね
138: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:40:35.24 ID:Z88IWwuo0
持ち出せる事も驚きですが🫢
鞄に入れて紛失ですかへえー
142: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:40:42.92 ID:D58SwcAl0
何でデータ持ち出すの?
持ち出すならセキュリティ会社みたいに
数人チームで運べよ
158: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:41:42.99 ID:XQ2fPcDo0
>>142
それな
職場に置いて帰ればいいのに
150: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:41:23.59 ID:3PELzb2a0
尼崎市よりこの会社の方が
率先してごめんなさいしないと
いけないんじゃ
184: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:42:53.65 ID:5TKrCQpO0
>>150
それ。
今は、経営層がテンパっている頃だろうけど(笑)
153: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:41:30.14 ID:qCYf5sQ50
流出してないとかどう確認するんだ?
開いたらトラップでも仕掛けてあんのか?w
155: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:41:32.84 ID:jHqDrlGr0
役所から個人情報関連の業務委託されてる会社で
働いたことあるけどすごい厳しかったよ?
スマホも仕事場に持ち込めないし
個人的なノートと持ち込み禁止
マイナンバー関連の情報がある場所は
扉でパスコード入れなきゃ中にすら入れなかった
255: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:45:46.40 ID:+wQit1WN0
>>155
どれだけ費用をかけて厳重にしても1人が
適当な事をすれば崩壊する例だね
159: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:41:44.22 ID:N4APtVvT0
兵庫とみせかけて実行犯は大阪かよ
160: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:41:46.86 ID:jrGLKHCZ0
防衛費2%とか言ってるのに、
肝心の国民の個人情報流出w
162: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:41:49.03 ID:OeZhbAyM0
さあ、この星に終わらない物語を。
178: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:42:23.45 ID:42pboDuR0
持ち出しは頭悪すぎやろ
しかもUSBて 社内オフラインだけの運用にしとけや
179: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:42:31.26 ID:JiuIcgJ70
名前、住所、生年月日で本人確認してる
会社いくらでもあるからな
181: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:42:42.99 ID:ZnFgeLX90
旧ユニシスの法務部、腕の見せ所やぞ
193: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:43:10.08 ID:7T7rrMmo0
こんなバカな連中にマイナンバーで
一括管理なんて任せられる分けないだろ
194: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:43:12.26 ID:KUUWUBcr0
332: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:48:56.28 ID:L37DBRk+0
>>194
セキュリティ研修の再現ドラマでも
ここまで酷いのは無いわ
385: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:50:47.13 ID:i/368WE/0
口座情報はヤバいな
>>332
ドラマがもっと酷い内容に更新されるわけか…
195: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:43:16.37 ID:v+wvKH630
これ、市民の大多数は、口座番号が漏れても
この管理不十分の糞業者の為に
引き落としや振込み口座を わざわざ作り変えて
電気・電話・水道・ガス 再登録とかしないだろうな~
って点で、狙われて危ないんだよね
実際に全市民だと、処理する銀行も時間手間作業が半端無い
200: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:43:28.46 ID:90js3Pg70
市長引責辞任、委託業者社長辞任
これくらいはいくだろ
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
202: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:43:29.47 ID:WZdccUUa0
尼崎はニュースでよく名前聞くけど、
なぜか定期的に事件起きてんな
222: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:44:20.88 ID:T3Wfsl3J0
>>202
やらかしたのはトンキン企業
243: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:45:18.38 ID:WZdccUUa0
>>222
マジ?とんだとばっちりだな
203: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:43:30.71 ID:0vc4GbPH0
記事読んでもよくわからんが
飲食店に鞄を置き忘れたのか
変える途中に紛失したのか
家に帰ってから鞄を紛失したのか
よくわかんないけど。とにかくアホですな
216: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:44:06.97 ID:GnXj/oVB0
>>203
本人すらわかってないんじゃね
282: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:47:03.88 ID:0vc4GbPH0
>>216
>>227
こういう発表するってことは、
心当たりは全部探したけど見つからない、
お手上げ、てことなんだろね
227: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:44:41.01 ID:42pboDuR0
>>203
居酒屋って書いてるから
多分酔っ払って記憶が定かじゃない
316: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:48:25.39 ID:MFOFLlQY0
>>203
カバン無くしたのは居酒屋
204: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:43:31.50 ID:uhQ8fbhf0
こんなのとっくに
禁止になってるんじゃないのか。
てか故意か狙われたかグルだろ。
205: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:43:32.46 ID:jprYTljW0
持ち歩いてるのもおかしいし
USBメモリーで管理てやばすぎるやろ
209: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:43:41.17 ID:oroA4N0J0
外部の業者が個人情報を扱う端末に触れる
個人情報を扱う端末にUSBメモリを接続できる
役所ってなんかいろいろとやばいな
今どき業務用端末にUSBメモリを接続できるって、
それなりの規模の民間の企業なら無理だぞ・・・
パソコン側の設定で無効化されてる
247: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:45:31.44 ID:Xp8SQpn40
>>209
まずUSB等記憶媒体を
自由に接続できる環境であれば
その企業はほぼ間違いなく情報流出する
220: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:44:12.67 ID:JiuIcgJ70
>ボーダーレスな発想で
社会課題解決に取り組むことで、
社会的価値創出企業への変革を目指します
意味深
226: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:44:35.65 ID:jrGLKHCZ0
そのうち都民1400万人の
個人情報流出とかあるかもな
そうでもならないと政治家や
官僚も危機感持たない
尼崎?ふーん大阪ねえ で済まされる
234: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:45:01.72 ID:rQfsK7na0
そもそも何でそんなデータを
USBで持ち出したの?
記録媒体の紛失ではないよね?
241: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:45:15.48 ID:Mj8Q2tjc0
全市民46万人分の住民基本台帳データ入り
USBメモリーを落としただけなのに
近日公開
242: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:45:16.64 ID:noAGGXkX0
無許可で持ち出すような奴が、
暗号化や長いパスワードをかけるとは思えないな
256: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:45:51.14 ID:ZnFgeLX90
今月野村が旧ユニシスの株買うとるな、ざまあw
257: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:45:55.75 ID:lo0Uohns0
この程度のことが漏れたところで、
実害がないのなら問題ないんじゃね?
262: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:46:05.64 ID:eZedbPLn0
紛失じゃなくて
売ったんじゃね?というレベルだな
273: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:46:46.50 ID:ps7QPSc90
セキュリティ研修や啓蒙の事例として
よく挙げられるパターンだな
架空の話だと思ってたが、リアルであるとは
259: 名も無き国民の声 2022/06/23(木) 12:45:58.89 ID:KLAcVC7d0
どうしてUSBメモリにいれてたの?
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSBメモリー」を紛失と発表 ★2 [minato★]