1: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 11:59:17.39 ID:7b17UbHV9
306: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:36:05.00 ID:2iHhPpSb0
神田の介入が神利確だった件
312: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:37:21.13 ID:AZgQNtIE0
底で買って天井で利確した財務省
380: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:45:54.75 ID:lS5NurT/0
>>312
消費税2、3年0にして
プラマイ0ぐらい儲かったらしいよ
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
19: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:02:43.46 ID:+kWqU/Ge0
>>1
円安だから
値上げしまーすと言った奴らは
値下げするんだろうな
37: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:05:44.90 ID:iXflFv9d0
>>19
これは悪い円高なので値上げします!
人件費が上がったので値上げします!
電気代が上がったので値上げします!
輸送費が上がったので値上げします!
円安円高関係なく値上げする運命なんですよ。
368: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:44:09.80 ID:PX0DNSnN0
>>19
しませーん
529: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 13:03:36.46 ID:3aJplGT/0
>>19
円高で不況なので値上げします
176: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:22:43.19 ID:dGkHMxML0
>>1
いやまた上がるわ
今の日米金利差だと145円辺りが適正だと思う
今のはただのオシ
487: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:56:48.83 ID:SgAnSXJS0
>>176
アメリカ人こんな高い金利で
住宅ローン払えるんか
無理やろまた円高いくわ
494: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:57:57.99 ID:UNwogrcB0
>>487
インフレが止んだ後
どうなるか次第だな
359: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:43:26.52 ID:ypI4cJyM0
>>1
200円行くとか思ってたやつ息しとる?
833: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 13:59:51.30 ID:bN1R5Glr0
>>1
結局利上げしなくても円高に振れるんだな
もし利上げしてたらどうなってたの?
4: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:00:49.02 ID:lIfXQ+wX0
まぁ、こんなもんすわ
6: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:00:55.97 ID:s8eo+MCk0
ぱよちんは経済音痴しかいないのか
またデタラメがバレた
12: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:02:15.61 ID:DPP5V7y20
1ドル400円になるって
言ってたやつ死んじゃった?
13: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:02:16.57 ID:HgdPczN+0
ボクの146はいつ助かりますか?
146: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:19:05.27 ID:EnR3csRA0
>>13
台湾有事まで待て
235: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:27:47.68 ID:N2olNAgH0
>>146
台湾有事になったらくそ円高にならんの?
25: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:04:01.73 ID:AU1HM+wh0
パウエル「ちょっとやり過ぎちゃったから戻すわテヘ」
33: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:04:55.86 ID:s/8OBq/50
年末には160円
おこづかいチャンス
34: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:05:00.33 ID:kpCBR0zp0
悪い円高来るーー
35: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:05:01.09 ID:PPDJOF140
本当日本のエセ経済学者のいい加減なことよ
39: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:05:58.25 ID:dc+91qG+0
結局実体経済を反映した
相場じゃないからこんなもんでしょ
マネーゲームもおわり
40: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:06:03.33 ID:A1Mb7QEO0
これからドルが暴落すると
言ってる人もいるけどどうなるんかな
57: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:08:38.97 ID:KOjZTCgQ0
一つ言えることは
バブルは必ず弾けるってことだ
67: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:09:47.32 ID:xuGAkQaF0
500円まで行くとか
陽動してた奴はだんまりかな?w
78: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:10:49.03 ID:TTxI6L+w0
一番の問題は
仮に100円に戻っても物価は高いまま
1度値上げしたものを値下げすることはない
213: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:26:21.44 ID:QEpiSXMy0
>>78
利益が増えるんだから
雇用者に還元される前提で収入増えるだろ
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
92: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:12:12.27 ID:bqgjy6uV0
アメリカが利上げし続けないと
円高になっちまうのか
利上げ止めたらまた超円高
94: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:12:39.40 ID:5l3DkVfR0
だから天井だとあれほど
96: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:12:53.78 ID:jBiDjv7J0
パヨクの言うことやらなければ、
安泰なんだよな
100: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:13:17.72 ID:E/F5TNzv0
って言うけど年初から
20円近く円安になってるわけで
119: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:15:58.47 ID:H/es7SxR0
円安の時はあれだけ日本オワコン
日本買い叩かれるとか
ニュースにしてたマスゴミ
初めっからただの金利差だと言ってんのに
日本叩きしたいだねよマスゴミwww
348: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:41:31.85 ID:RrrMAiPI0
>>119
まあ、マスゴミは基本的に
日本が嫌いだからな
153: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:20:03.95 ID:X18uhafy0
つーか10月21日をピークに
ずっと円高傾向だったけどね
154: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:20:07.15 ID:NbgEmWaV0
今回も日銀の方が正しかったな
評論家の言うことはデタラメばかり
155: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:20:17.85 ID:mJNK7TeZ0
金利差が縮まったわけではないんやけど
187: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:23:52.20 ID:ZE+CSyn40
祈祷師が大量発生してメディアで報道
学習能力あれば分かるよね
188: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:24:04.26 ID:6Ep6ll9G0
今のアメリカの物価高を考えれば
80円くらいが妥当だよな
217: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:26:37.71 ID:TCyPvGHh0
中国父さんが200兆円ドルを売ったら
一撃で米帝を倒したな
336: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:39:42.14 ID:FS7BrkeK0
160円が5年続いたら日本に
工場帰ってくるって言ってたのにね
どうしてこうなった
356: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:42:58.22 ID:znw2+NuQ0
>>336
円安のせいで原材料は高いわ電気代は
倍になるわで潰れる工場も出てきてるのが現状
337: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:39:52.84 ID:RQPizWRj0
日銀は110円で買ったドルを
150円で売って現在136円
お前らより優秀に見える
424: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:50:42.16 ID:qP3b+xzr0
1円の円安で450億の営業利益と
言われてたトヨタでさえ減益だったんだぜw
現実は悪い円安でどこも値段が上がったから
売上だけ多く見えるだけなんだよ
446: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:52:22.03 ID:UNwogrcB0
461: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:53:59.88 ID:xYgYwPc80
>>424
あれは部品がなくて工場止まってるだけだぞ
工場止まって売るものがなけれは減収するわな
438: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:51:52.33 ID:l9ps/p960
日本大勝利キター
443: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:52:06.30 ID:AvmxZBLG0
ドルは主軸通貨
通貨の45%はドル
ポンドドルが1.35位に戻る頃、
ドル円は120円を切るよ
結局はドルの強さが全て
444: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:52:14.09 ID:s9rlELZd0
7月~9月の企業の経常利益が
過去最高で景気絶好調でパヨクざまあみろと
喜んでる人がいるけどこれ空前の好景気で
合ってるの?
452: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:52:49.94 ID:weQ9aK3N0
>>444
空前とは言えないが
ま、儲けたよね
それは事実
478: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:56:02.32 ID:JSuj5z9M0
自動車は円安で儲かってると言ってるが
中古車市場の価格値上げからして
日本では新車の売上は減少している。
ドル建て利益の還元だけで後から反動来る。
539: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 13:05:19.24 ID:636BE/h70
FRBもコストプッシュインフレ分は
金利上げたって無駄だと気づいたんだよ
その点は黒田の方が優秀だった
553: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 13:07:11.79 ID:2c64nm9f0
>>539
インフレが鈍化した→利上げベース減速or終了予測→今回
事実を捏造するとパヨクになるぞ
気をつけろ!
502: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 12:59:02.64 ID:rkY35vD80
パウエルの発言一つ一つに過剰反応しすぎ
アメリカの景気は思ったほど減速してないし
インフレ圧力もまだまだ強い
509: 名も無き国民の声 2022/12/01(木) 13:00:22.37 ID:sOQKYmcy0
またパヨクが壊れだしてるなw
/);`ω´)<管理人オススメ記事をまとめてみました!! ID:totalwar226
アメリカの利上げペース減速の観測で(12/1) [愛の戦士★]