頓珍漢
これもう無敵だろ
66: 名も無き国民の声 2018/04/13(金) 11:47:25.50 ID:4zzp76xzM
実際マシやからしゃーない
67: 名も無き国民の声 2018/04/13(金) 11:47:38.58 ID:1bpM1nzCd
希望の党とかいう民進オールスターを信じろ
財務省担当の30代の女性記者が、福田に呼び出され、
彼の自宅近くのバーでのやりとりを「録音」していたのである。
一部を紹介しよう。
・・・記者 財務省と森友学園、どうなんですかね。
・・・福田 今日ね、今日ね・・・抱きしめていい?
・・・記者 ダメですよ。
・・・福田 いいじゃん。(中略)
・・・記者 福田さんは引責辞任はないですよね?
・・・福田 もちろんやめないよ。だから浮気しようね。
・・・記者 今回の森友案件で、一番大変だったことってなんですか?
・・・福田 いろいろ大変だったけど、これからがうんこだから。胸触っていい?
・・・記者 ダメですよ。
・・・福田 手しばっていい?
・・・記者 そういうことホントやめてください。
・・・セクハラ発言が接続語のように用いられ、ついには、
「キスしたいんですけど。すごく好きになっちゃったんだけど・・・
おっぱい触らせて。綺麗だ、綺麗だ、綺麗だ」と、畳みかける。
https://www.j-cast.com/tv/2018/04/12326038.html
100: 名も無き国民の声 2018/04/12(木) 23:01:38.13 ID:by50LUYza
>>1
これからがうんこ💩って
何ゆうてんのや?
このエロガッパ
「バリバリバリバリ」。
遠くからヘリの機影が姿を現す。
まず近づいてきたのはUH1多用途ヘリ。
地面すれすれまで高度を下げると、水陸機動団の偵察中隊員4人が
飛び降り、身をかがめながら駆け出した。
奪回作戦に先んじて隠密に潜入し、地形や敵情を解明するのが役割だ。
続いて、AH1ヘリが上空から敵の戦車をめがけ射撃した-。
「ドドドドド」。心臓に響くような鈍い砲撃音。
少しずつ敵陣に向け前進し、一定距離まで近づくと銃を抱え、
顔を迷彩色に塗った隊員が降りてきた。地面に身を伏せながら、
敵と銃撃戦を繰り広げ、ついに敵陣を制圧した。
デモンストレーションとはいえ、
焦土と化す戦争の恐ろしさをまざまざと見せつけられた。
水陸機動団は沖縄を含む南西諸島防衛が念頭にある。
これが住民が住んでいる島で起きたら-と、背筋が凍った。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/234443
81: 名も無き国民の声 2018/04/10(火) 19:28:44.90 ID:IDUvMnyy0
>>1
沖縄が捨て石と思われないように、全力で基地化してるんだろ
小島が多い東京には、羨ましい気持ちが抑えられないよ


無慈悲な鉄槌を加える!
管理人:左大臣
国民全てにお報せしたい情報を
記事にしております
非常時には国家総動員法に限る
相互リンク募集中です
人気記事
最新記事
記事紹介
遺憾の意を表明する?
一日一回、清き一票を!
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
アンテナサイト一覧
リンク一覧
タグクラウド
- (´・ω・`)
- ISIS
- あべちゃん
- ぱよく
- ももいろクローバーZ
- ももクロ
- ゆとり
- アニメ
- イスラム国
- ウクライナ
- オバマ
- シリア
- ソ連
- テレサヨ
- ナチスドイツ
- ネトウヨ
- ブサヨ
- プーチン
- ルーピー
- ロシア
- 上皇
- 中国
- 二次元
- 今上陛下
- 保守
- 信じられないが本当だ
- 兵庫県
- 兵庫県警
- 北方領土
- 北朝鮮
- 原爆
- 原爆投下
- 台湾
- 右翼
- 国賊
- 塚本幼稚園
- 売国奴
- 大惨事
- 大日本帝国
- 大東亜戦争
- 大阪府
- 天皇
- 太平洋戦争
- 安保法制
- 安倍政権
- 安倍首相
- 宮内庁
- 山健組
- 山口組
- 左翼
- 帝国海軍
- 帝國海軍
- 弘道会
- 怪談
- 愛国者
- 愛知県
- 慰安婦問題
- 憲法9条
- 日本
- 日本人
- 日本共産党
- 日本国憲法
- 旧日本軍
- 昭和天皇
- 朝日新聞
- 東京都
- 桜田門組
- 森友学園
- 民主党
- 民進党
- 沖縄県
- 海上自衛隊
- 海自
- 淡路島
- 皇后陛下
- 皇太子殿下
- 皇室
- 皇族
- 皇軍
- 眞子内親王殿下
- 神戸山口組
- 第二次世界大戦
- 米国
- 米軍
- 自民党
- 自然災害
- 自衛隊
- 英国
- 英霊
- 譲位
- 軍板
- 閲覧注意
- 防衛省
- 陸上自衛隊
- 陸自
- 靖国参拝
- 靖国神社
- 韓国
- 韓国人
- 麻生太郎