b677

1: 金吾中納言 ★ 2015/08/22(土) 22:46:14.37 ID:???*.net

豊臣秀吉の名前を聞いて、何を思い浮かべるだろうか?
織田信長の草履を暖めていた話だろうか? 
一夜にして築いたと伝えられる墨俣城だろうか?
それとも、朝鮮出兵の話だろうか?

これらの話は有名だが、豊臣秀吉に関しては、
多くの国民に知られていない逸話があり、こちらの方が、非常に重要だと考えている。
詳しくは『人種差別から読み解く大東亜戦争』を参照して欲しいが、簡単に書いておく。

それは、豊臣秀吉が、日本における奴隷制の強烈な反対論者だったという事実だ。

奴隷制というのは、日本の内部の話ではない。
戦国時代、多くの大名たちが欧米人との間で奴隷貿易を行っていた。
これも教科書に記載されていない重要な事実だ。
多くの日本人が奴隷として売りとばされ、哀しい想いをしていた。
これに関して、豊臣秀吉は激怒し、キリスト教の宣教師に対して詰問する。

「予は商用のために当地方に渡来するポルトガル人、シャム人、カンボジア人らが、
多数の日本人を購入し、彼らからその祖国、両親、子供、友人を剥奪し、
奴隷として彼らの諸国へ連行していることも知っている。

それらは許すべからざる行為である。

よって、汝、伴天連は、現在までにインド、その他遠隔の地に
売られて行ったすべての日本人をふたたび日本に連れ戻すよう取り計らわれよ。
もしそれが遠隔の地のゆえに不可能であるならば、少なくとも現在ポルトガル人らが
購入している人々を放免せよ。予はそれに費やした銀子を支払うであろう。」

私自身、この秀吉の言葉を知ったのは、
奴隷について一生懸命研究するようになった後だ。
多くの日本人は、愛国者であり、日本人を奴隷とすることに
断固として反対した秀吉の姿を知らないはずだ。

先に引用した言葉を何度も読み返してほしい。
私は非常に真面目で、同胞を想う秀吉の愛国心、同胞愛が滲み出たよい言葉だと思う。
何故、教科書では、こうした豊臣秀吉の功績を記載しないのだろうか。

伴天連追放令が出されたことだけを取り上げれば、
まるで秀吉がキリスト教を弾圧しただけのような話に聞こえるが、
この伴天連追放令の前段階で、
キリスト教徒たちによる奴隷売買に秀吉が激怒しているのだ。

こうした事実を記さなければ、「伴天連追放令」に至る理屈が理解できないだろう。

全文は下記のアドレスへどうぞ
http://blogos.com/article/129458/
続きを読む