国家総動員報

2ちゃんねるの軍事関係のスレをまとめています。 その他、大日本帝国時代を懐古する様なスレもまとめています。 過激ではなく穏やかに保守の思想を貫きます。

イメージ
_________________________________________________________________________________________
_________________________________________________________________________________________
イメージ

東大寺

日本人は1200年以上前に受けた“恩”を忘れない!奈良時代に来日したベトナム僧、仏哲への「恩返し」ベトナム寺院に日本の仏像奉納!

b759

1: たんぽぽ 2016/10/30(日) 19:57:45.87 ID:CAP_USER9

ベトナム中部ダナンの仏教寺院で30日、
奈良・東大寺の狭川普文別当(住職)(65)ら両国有志による、
日本人彫刻家制作の十一面観音菩薩像の奉納式典が開かれた。

東大寺とベトナムは、奈良時代に来日したベトナム僧、仏哲が、
752年の大仏開眼供養会で舞楽を奉納したとされる縁がある。
今回の仏像寄贈は、1200年以上前の訪日に対する
「恩返し」(狭川別当)の意味があるという。

狭川別当らによると、2010年に訪日したダナンの観世音寺の
ティック・フエ・ビン住職が東大寺を訪れ「建設中の寺の本堂が完成した際に、
ベトナムにゆかりのある東大寺の仏像を貸し出してほしい」と依頼した。

東大寺側は法律面での制約などから貸し出しは困難と回答したが、
代わりに日本で制作した菩薩像を奉納することを提案。
狭川別当ら有志が実現に向け、募金活動などを進めていた。

全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.sankei.com/world/news/161030/wor1610300041-n1.html
続きを読む

奈良の大仏「髪の量半分だった」レーザー解析で定説覆る!

b478

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/12/03(木)06:28:41 ID:???

奈良・東大寺の大仏の毛髪(螺髪〈らほつ〉)が、定説の「966個」ではなく、
「492個」だったことがわかった。1千年近く伝えられてきた説を、
レーザー光を使った最新技術が覆した。東大寺が近く、ホームページで知らせる。

大仏の正式名は「盧舎那仏(るしゃなぶつ)」。
聖武天皇の命令で造られ、奈良時代の752年に完成した。
東大寺によると、平安時代に寺の歴史などを記した「東大寺要録本願章第一」には、
「天平勝宝元年(749年)12月~同3年6月、螺髪を966個つくった」とある。

b197















全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.asahi.com/articles/ASHD24DYBHD2UTIL01R.html
引用元
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449091721/l50
続きを読む

【日本/文化】東大寺の阿形像、保存修理が終わり開眼法要営まれる

b987

1: coffeemilk ★@\(^o^)/ 2014/12/21(日) 18:27:49.49 ID:???0.net

奈良市の東大寺南大門にある金剛力士像(国宝、鎌倉時代)のうち、
阿形(あぎょう)像で実施されていた保存修理作業が終わり、
20日、魂を像に戻す開眼法要が営まれた。

修理は約20年ぶりで、10月に開始。
美術院国宝修理所(京都市)の職員が像に積もったほこりやちりを筆やはけで落とし、
剥げ落ちそうになっていた彩色部分を樹脂などで定着させた。

法要では、筒井寛昭(かんしょう)別当らが般若心経を唱え、
作業前に抜いた阿形像の魂を戻した。筒井別当は
「丁寧な作業でほこりも払われ、すっきりとされているはず」と話した。

もう一方の金剛力士像、吽形(うんぎょう)像の修理は来年夏頃から始まる予定。

全文は下記のアドレスへどうぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00050127-yom-soci

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/21(日) 18:30:01.56 ID:hm7YyI2MO.net

おくちぽかーん・ロ・

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/21(日) 18:30:09.46 ID:uzzfACA60.net

動き出したら面白いのに
続きを読む

【歴史/日本】「東大寺を戦乱に巻き込むな」…織田信長の書状発見

b828

1: シャチ ★@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 17:48:05.75 ID:???0.net

織田信長が東大寺(奈良市)に宛てて、戦乱からの保護を約束した書状が発見された。
国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)が調査し、明らかにした。

天正元年(1573年)9月の書状で、
「当寺濫妨狼藉(らんぼうろうぜき)
陣取り・放火の事、堅く停止(ちょうじ)せしめおわんぬ」と、
東大寺を戦乱に巻き込むことを禁じ、反する者に厳罰を科すとしている。
「天下布武」の印も押されている。
筆跡などから、実際に書いたのは秘書役の家臣だったようだ。

信長は当時、室町幕府を滅亡させた直後。
大和(奈良県)を勢力下に収める武将、松永久秀とも敵対していた。
不穏な情勢下、6年前に久秀と畿内で対立する
三好氏との戦いで大仏殿を焼かれた東大寺は、
再び戦火が及ぶのを恐れ、保護を期待していたとみられる。

全文は下記のアドレスへどうぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00050102-yom-ent

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 17:54:33.98 ID:z1z68y8X0.net

>>1

古い宗教文化財にやさしい信長は、信長じゃない。

249: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:38:15.77 ID:kMq/pXuu0.net

>>17

焼く必要もないとこ焼くようなアホじゃないってだけでしょ

258: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 19:42:16.89 ID:Gs0Mvu8T0.net

>>17

信長は荒れ放題だった内裏の修理もやっているのに…
続きを読む
イメージ
イメージ
無慈悲な鉄槌を加える!
管理人:左大臣                      国民全てにお報せしたい情報を    記事にしております          非常時には国家総動員法に限る 相互リンク募集中です
保 守 を 育 む 愛 国 心
一日一回、清き一票を!
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
アクセスランキング
イメージ
イメージ
イメージ