国家総動員報

2ちゃんねるの軍事関係のスレをまとめています。 その他、大日本帝国時代を懐古する様なスレもまとめています。 過激ではなく穏やかに保守の思想を貫きます。

イメージ
_________________________________________________________________________________________
_________________________________________________________________________________________
イメージ

缶詰

【軍事雑学】信じられないが、本当だ「戦争時に石の缶詰を納品した悪徳業者」

国家総動員報

629: 名も無き国民の声 04/09/08 01:34 ID:???

ふと気になったのだが
日露戦争とかの頃の日本軍の食糧って
具体的にどんなんだったのだ?
いまみたいな簡易食もないだろうし…
むかーし203高地の映画で飯の入った箱(?)を引きずって持っていく
ってなシーンを見たような記憶はあるのだけど
(映画では血まみれの飯だったんだっけ?)
ご存知な方いらっさるだろうか?スレ違いだったらスマソ
続きを読む

旧日本軍特攻隊の保存食用の缶詰見つかる 70年ぶりに開封してみた(動画あり)

b243

1: Aランクサンダー ★ 2015/07/30(木) 21:17:27.38 ID:???*.net

香川県土庄町(小豆島)のしょうゆ屋の倉庫跡で、
70年以上前に製造され旧日本軍の特攻隊の保存食だったとみられる
赤飯の缶詰が見つかり、倉庫跡で30日に開封するイベントが開かれた。
あずき入りの艶のある赤飯が現れたが、発酵したようなにおいがし、試食はお預けとなった。

発見された17缶のうち1缶を湯煎し、
缶詰評論家の黒川勇人さん(48)が缶切りを使って開封。
鮮やかな桃色の赤飯に、黒川さんは
「きれいですね、これはすごい」と興奮した様子で話した。

ただ「パイナップルの缶詰のような甘酸っぱいにおい。
あずきが変質したのかもしれない」として口にはしなかった。
専門家の検査を踏まえ、問題がなければ試食する。

缶詰に貼られた紙のラベルには
「製造者 広島県広島市合同缶詰株式会社尾道工場」とあり、
「内容量 415瓦(グラム)」「納入年月 昭和19年」
「横須賀海軍軍需部納」とも記載されている。

倉庫跡でアートギャラリー「MeiPAM02」を展開する男性スタッフ2人が2011年冬、
改修作業中に木箱に入った缶詰を発見した。
戦時中には近くにボートを利用した特攻隊の兵舎があり、
隊員の保存食だったのではないかとみられる。
缶詰は8月1~31日にMeiPAM02で公開される。

全文は下記のアドレスへどうぞ
http://www.hochi.co.jp/topics/20150730-OHT1T50175.html

37: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 21:31:41.56 ID:rBG9yS940.net

http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/3807

https://youtu.be/JJyKe5OnZWg?t=3m7s


テレビで見たけど、変色したり腐食した気配はなかったな。
続きを読む

水車を作れなかった韓国 缶詰を作れなかったドイツ

b298

79: 名無し三等兵 2015/05/27(水) 01:07:01.70 ID:mR1hEyUa.net

第一次世界大戦前のドイツは重工業にばかり力を入れており
簡単な缶詰がまともに作れず外国からの輸入に頼っていた。

ドイツに限らず欧州東部は産業化の遅れからドイツ同様に
缶詰が作れず輸入に頼っていた。
そんな中でルーマニアは唯一まともに缶詰を作れる国だった。

ビスマルク外交で大国の中立化に成功し
周辺国に対し有利に戦争をしていたドイツだが、
缶詰が作れる先進国が中立化し
缶詰が手に入らないのでルーマニアに糧食を依存していた。

これはドイツと戦う国も同じで
両軍がルーマニア製の缶詰を食いながら戦争をしていた。

引用元:しょうもない知識を披露するスレ 第27幕
イメージ
イメージ
無慈悲な鉄槌を加える!
管理人:左大臣                      国民全てにお報せしたい情報を    記事にしております          非常時には国家総動員法に限る 相互リンク募集中です
保 守 を 育 む 愛 国 心
一日一回、清き一票を!
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
アクセスランキング
イメージ
イメージ
イメージ